thumbnail image
broken image
broken image
broken image

一般社団法人きりぶえ

  • Home
  • About
  • Projects
  • KIRI WISDOM
  • …  
    • Home
    • About
    • Projects
    • KIRI WISDOM
broken image
broken image
broken image

一般社団法人きりぶえ

  • Home
  • About
  • Projects
  • KIRI WISDOM
  • …  
    • Home
    • About
    • Projects
    • KIRI WISDOM
broken image
  • broken image

    Fog Horn

    芸術で〈居場所〉をつくる

    Creating a "place" where everyone can act naturally through art

  • 最新情報

    broken image

    サイネンショーが「ゴミうんち展」に展示されました

    2024/9/27

    佐藤卓・竹村眞一による企画展「ゴミうんち展」にサイネンショーが取り上げられました。本展では、ゴミうんちが循環する世界を「pooploop」と捉え、新しい世界の見方を提示します。サイネンショーは、新しい循環や価値の提案を提示した作品のひとつとして、展示されます。

    broken image

    「民衆のための芸術と今日の工芸」開催!

    2023/11/10^27

    ⼤阪を拠点に活動するクリエイティブユニット・grafと、OIL by 美術⼿帖が共同キュレーションを⼿がける展覧会

    会場および、アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術⼿帖」にて販売されます

    参加アーティストは、elements、河合浩、木下理子、サイネンショー、新工芸舎、丹野杏香、TROPE、野田ジャスミン、濱田祐史、YUKI HIDANOの10組

     

    詳しくはこちら

    https://www.adfwebmagazine.jp/art/art-for-the-people-and-crafts-of-today-to-be-held-at-oil-bijutsu-techo-gallery-and-bababa/?fbclid=IwAR0OyBmPvUUirSL28FjrJFBJkkpUzvhTaLTUARjEmtZnQ4Ds9VgmqA1vbRw

    broken image

    「サイネンショー」展覧会のご案内

    2023/11~

    陶芸家 松井利夫が主宰する「サイネンショー」の展覧会を開催します。
    サイネンショー:関西を拠点に活動する芸術家や有志が集まり、使われなくなった陶磁器を回収し再焼成したものを再び社会に還元するプロジェクト
    書籍はこちら

     

    11月3日〜11月27日 

    ●たみ(鳥取)「サイネンショー鳥取」

    https://www.tamitottori.com/ 

    11月10日〜11月27日

    ●OIL GALLEY: https://oil.bijutsutecho.com/

    ●Ba Ba Ba: https://bababa.jp/

    broken image

    「妖怪石図鑑」をつくるべく、コンテストを開催します

    2023/9/15-10/15

    こどもたちと共に妖怪石図鑑をつくるべく「妖怪石イラストコンテスト」を開催することとなりました。https://kameoka-kiri.jp/calender/yokaistoneillustrationcontest/

    broken image

    豊中市立文化芸術センターにて調査団が結成されました

    2023/10~

    豊中市立文化芸術センターと共に、まちの物語に触れる「千里考今物語」というプロジェクトが開始されました。https://www.toyonaka-hall.jp/event/event-36745/

    broken image

     

    こどもみんげい2023 参加者募集開始

     2023/8/27~

    かめおか霧の芸術祭から生まれたプロジェクト

    亀岡の陶芸家や芸術家と共に、こどもたちが一緒になって作業し野菜などを型どり生まれるさまざまなものごとをつくりだしていきます。

    2023年も開催決定。今年は土笛づくりです。

     

    https://kameoka-kiri.jp/calender/kodomomingei2023/

    broken image

    「サイネンショー」の展示が開催中

    2023/7/8~

    7月8日〜9月18日まで大阪中之島美術館ミュージアムショップでサイネンショーの展示があります。(購入も可 売り切れ御免です)

    また4F展示室では民藝MINGEI展が同時開催。

    書籍「ザ・サイネンショー」もこちらで販売中。民藝とネオ民藝が同時に見れる貴重な機会です。どうぞこの機会に足をお運びください。

    https://nakka-art.jp/exhibition-post/mingei-kurashi/

    サイネンショーは入館無料となります

    broken image

    「こども芸術教育支援事業」公募を開始しました

    2023/6/16

    きりぶえが企画・運営する「こども芸術の村 CHILDREN's ART LAB」 で、全国でこども対象の芸術教育に携わる団体の活動を支援する公募事業「こども芸術教育支援事業」を開始しました。

    後援:京都芸術大学

    (公募期間6/16-7/14)

    https://www.artvillage-japan.org

    broken image

    「ザ・サイネンショー」が『朝日新聞』に掲載されました

    2022/11/7

    11月7日発売 朝日新聞『折々のことば』に紹介いただきました!

    本の詳細/購入はこちらからお願いします。https://kiribue.stores.jp/items/62f10b16110dda4e1c806262

    broken image

    9月 KIRI WISDOM 「アレックスカーが怒り愛する日本」

    2022/9/11

    トークイベント KIRI WISDOM

    今回は亀岡 /毘沙門荘 にて現地開催も行います。

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1ヶ月間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom2022911.peatix.com/

     

    broken image

    『ザ・サイネンショー』出版記念トークショー 松井利夫×山崎亮×鞍田崇

    2022/9/19

    既製品の焼きものをもう一度焼き直す「サイネンショー」の活動10周年を記念して、初の書籍「ザ・サイネンショー」(一般社団法人きりぶえ発行、サイネンショー編)が、2022年9月に発売されます。

    出版を記念して、出版記念トークを鳥取で開催します。
    本書籍は、作品写真、代表・松井利夫のロングインタビューや窯焚き体験記、様々な分野に携わる方に執筆を委ね、多面的な視点でサイネンショーを捉えたものとなりました。

    トークショーでは、執筆者の陶芸家 松井利夫さん、コミュニティーデザイナー山崎亮さん、さらに哲学者 鞍田崇さんをゲストに迎えて、「ザ・サイネンショー」の本を手元に、深く堀り下げたり、広げたり、熱く語らい、再燃焼します。

    詳細やご予約はこちら

    https://sainenshow.peatix.com/

    broken image

    『ザ・サイネンショー』が9月より発刊になります!

    2022/9〜

    既製品の焼きものをもう一度焼き直す「サイネンショー」の活動10周年を記念して、書籍「ザ・サイネンショー」(一般社団法人きりぶえ発行、サイネンショー編)が、2022年9月に発売されます。

    broken image

    3月 KIRI WISDOM 「祭りから知る ハレとケ」

    2022/3/26

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    http://ptix.at/YEuHuQ

     

    broken image

    3月 KIRI WISDOM 「不安」と「安全」

    2022/3/19

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    http://ptix.at/IUm9es

     

    broken image

    こどもみんげいプロジェクトを実施しました

    2022/2/5

    かめおか霧の芸術祭から生まれた器づくりプロジェクト
    亀岡の陶芸家や芸術家と共に、こどもたちが一緒になって作業し
    野菜などを型どり生まれるさまざまな器をつくりだしていきます。

     

    https://kameoka-kiri.jp/oepn_atelier/codomomingei/

    broken image

    12月 KIRI WISDOM 開かれたアトリエから閉じた世界へ2

    2021/12/29

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom202112.peatix.com/

     

    broken image

    11月 KIRI WISDOM 子どもたちにひき継ぐ知恵

    2021/11/29~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom202111.peatix.com

     

    broken image

    10月 KIRI WISDOM リアルに対する渇望

    2021/10/2~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    http://ptix.at/oGtIRU

     

    broken image

    9月 KIRI WISDOM 食材と遊び戯れるためのレシピ

    2021/9/24~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://peatix.com/event/2891226/view

     

    broken image

    7月 KIRI WISDOM 皿の上の記録とブータンの日常

    2021/7/30~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom20217.peatix.com/

     

    broken image

    6月 KIRI WISDOM カラダの中に記憶する 身体と道具の使い方

    2021/6/30~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom20216.peatix.com/

     

    broken image

    5月 KIRI WISDOM 「亀岡という〈舞台〉に生まれる作品や風景」

    2021/5/26~

    オンライントークイベント KIRI WISDOM

    今回限りの特別なチケットもご用意しておりますので

    みなさまのご参加楽しみにお待ちしております。

    (要予約)(チケット予約者は1週間アーカイブ動画を視聴できます)

    詳細はこちら↓

    https://kiriwisdom20212.peatix.com/

    broken image

    HOZUBAGが『COLOCAL』で紹介されました

    2021/4/26

    SDGsが広まり、社会全体で地球の未来を考えた取り組みが、以前より輪をかけて行われるようになった近年。そうした流れを受けて、環境に配慮したプロダクトを日常に取り入れたい方は多いのではないでしょうか。今回ご紹介する〈HOZUBAG(ホズバッグ)〉は、そんな方におすすめなアップサイクルバッグ。

    https://colocal.jp/news/140584.html

    broken image

    HOZUBAGが『ソトコト』で紹介されました

    2021/4/7

    そして今『HOZUBAG.Mfg.』にはパラグライダーの機体が運ばれ、解体、裁断、そこから縫製の工程を経てバッグに仕立てられている。またこの場所は社会の中で働きづらさや、生きづらさを感じる人も共に働ける場所として、亀岡市の雇用創出にもつながっている。

     

    https://sotokoto-online.jp/5077

    broken image

    HOZUBAGが『WWD』で紹介されました

    2021/3/29

    WWDにおいて、『「シアタープロダクツ」がSDGs未来都市と連携 デザイナーのクリエイティビティが人々を繋げる』と題した記事が掲載されました。

    https://www.wwdjapan.com/articles/1198468

    broken image

    HOZUBAGが『ELEMINIST』で紹介されました

    2021/3/18

    亀岡の自然環境からインスピレーションを受けて生まれたHOZUBAGは「水が海から雲になり、やがて雨として山に降り、川を流れて海に着くように、とても当たり前で自然な循環をHOZUBAGがささやかに生み出します」というコンセプトメッセージを発信している。

    https://eleminist.com/article/1256

    broken image

    「亀岡市SDGsオンラインシンポジウム」を実施しました

    2021/2/23

    きりぶえで企画・制作を行い、ファシリテーション(小山龍介)を担当したオンラインシンポジウムが実施されました。その様子はアーカイブで公開されています。

    https://www.youtube.com/watch?v=eRTKyZNZCpo

    broken image

    動画「しぜんの中の小さな会議 市民によるてつがく対話」が公開されました

    2021/2/19

    きりぶえがプロデュース(武内昭)・運営にかかわった動画「しぜんの中の小さな会議」が公開されました。

    https://www.youtube.com/watch?v=4j6Juy1bMLI

    broken image

    「小屋の本」が『カーサブルータス』に掲載されました

    2020/9/9

    9月9日発売 雑誌『カーサ ブルータス』に紹介いただきました!

    本の詳細/購入はこちらからお願いします。https://kiribue.stores.jp/

  • Contact

  • CONNECT

    broken image

    FACEBOOK

© 2021 Kiribue All rights reserved.

規約と条件
    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る